福士謙介 教授

Kensuke FUKUSHI
東京大学 未来ビジョン研究センター センター長

個人のHPへ

Google Scholar Publication List へ

実施テーマ

・気候変動下の途上国都市における健康リスク解析
・感染症のリスク評価
・日本の地域活性のための生産現場のスマート化
・中国農村部における環境資源調査
・中東におけるスマートシティ
・気候変動予測研究成果の社会への伝達


栗栖 聖 准教授

Kiyo KURISU

個人のHPへ

Google Scholar Publication List へ

実施テーマ

・環境配慮行動の心理的規定因分析
・環境配慮行動促進に向けた効果的情報提供の検討
・環境教育マテリアルの開発と試行
・気候変動が生活の質(QoL)に与える影響と適応策検討
・持続可能な消費
・低炭素型まちづくり
・ライフサイクルアセスメントに基づく環境負荷評価
・ライフサイクル思考の醸成

今井 葉子研究員気候変動に伴う各地域の地域産業が被る影響の調査と構造化
文 多美研究員中古製品利用に対する消費者選好評価
湯 寿妮研究員気候変動に伴う地域観光業への影響評価
TRI, AtmajaD3マングローブを用いた沿岸都市の災害回復力向上に向けたGISベースAIによる意思決定支援ツール開発
白井 浩介D3生活の質に対する気候変動の影響評価および 適応策の検討
WU, YingleiD2持続可能な食消費の推進ー環境負荷および心理的規定因の検討および教育マテリアルの検討
伊達 貴彦D2地方創成を達成する都市部と地方部のエネルギー広域連携評価
市村 達哉M2愛玩動物との接触に伴う感染リスク評価
江田 和音M2地域における脱炭素達成に向けた政策評価
竹中 颯太郎M2気候変動適応策の緩和効果および副次的な影響評価
丸山 智子M2地域における農産物の脱炭素化による付加価値導出とその市民による受容性評価
大里 優佳M1(留学中)気候変動に関わる市民のリテラシー評価
DENG, Lingzhi指導受託D3中国における都市河川の文化的・生態系的価値の評価
伊藤 有亮まち大コミュニティマネジメントによる食品廃棄物削減
藤田 舞M1COVID-19に基づく社会的損失評価のためのSocial DALYの提案
井田 新M1気候変動に対する地域脆弱性の評価
長谷川 慶信M1人々の環境に対する認識およびLCAに基づく情報提供の効果
渡邊莞爾B4
堀岡茜李B4